「我」WAGAブログ

「我」WAGAブログ詳細

5月3日 益城町へ炊き出し支援


大雨の中、炊き出しボランティアに参加させて頂きました。

当店からは、支援金と、稲田がボランティアで参加させて頂きました。

 

私、ボランティアで行ってくる!!と言ったときから、お客様や友人が応援してくれて、支援金まで託してくれました!

当店からは、今までお越しいただいたお客様の気持ちとして、まとめて支援金を納めさせて頂いております(*^_^*)

 

他にもたくさんありがたい言葉もちょうだいしました!

皆さん、ありがとうございました。

 

今回、泣きそうになった事がいくつかあります。

道路はけっこう普通に通れるけれど、益城町の広安小学校(支援避難所)付近に入ると、ほとんどの家が崩壊。

正直、何とも言えない感情で、胸が締め付けられました。

1462319876092

 

避難所では、ちゃんぽんの炊き出し準備が手際よく行われ、31名で構成されたボランティア団体ですが、ほとんどが初対面の割に、各リーダーさんたちの的確な指示で滞りなく支援ができた。ほんと、これって、凄い事だと思います。リーダーたちが、この日の為に、一生懸命いろんなものを手配したり。そして、ボランティアに参加したみんなが一つのチームとなっていたこと。ほんと、素晴らしかった。

1462320084072

狩野ジャパンさんの全面協力のもと、ちゃんぽんは600食分用意されていました。

1462319986344

避難所の方や、車中泊されてるかた、近所の方が、食べてくれました!!

ひたすらちゃんぽん作ってたので、被災者の方との直接交流はありませんでしたが、話によると、みんな美味しそうに食べてくれたとのこと。

 

私たちは朝4時に出発し、夕方大村に戻り、片付け作業をしていました。

今回リーダーを務めたT氏は前日の晩からバスを取りに行ったり、バスの運転(行きも帰りも)さらに、ちゃんぽんの支援と、ほとんど休む間もなく活動されていました。

そんな彼が最後に「ほんと、最高のメンバーだった!!!!ありがとう!!」といった言葉に、また、泣きそうになりました。

 

今回のボランティアを通じて、これが第一歩。次は自分に何ができるか。という課題を頂いて、模索中です。

皆さんの気持ちや、支援、中には私の身の安全まで気にかけてくれたり、ほんと、ありがとうございました!

いい機会を頂いたと思います。

今後に生かせるよう、がんばります!!!

Total Body Partner 「我」 WAGA

住所 〒856-0805
長崎県大村市竹松本町1072-1
TEL 090-2772-6579
MAIL space-waga@docomo.ne.jp
space.waga@gmail.com
営業時間 09:00~19:00
  日曜 09:00~17:00
お休み 第1・3日曜 祝日

当院facebookページはこちら
http://on.fb.me/1iy2fsb

トップへ戻る